りんご、ぶどう、なし、もも、おうとう、かきの自然災害や病虫害、鳥獣害による損害を補償します。(人為的な災害を除きます)

収穫共済(果実の減収を補償)

加入の対象(共済目的)

りんご・ぶどう・なし・もも・おうとう・かき
一定の面積を超える加入を希望する樹種について、すべての園地をお申込みください。
収穫共済、樹体共済の両方に加入することもできます。

加入基準(方法)

共済目的の種類等(類)ごとに栽培面積が5a以上

補償の内容

共済金額(補償額)や内容の異なる補償方式から選択します。
詳しくはNOSAIにお問い合わせください。

補償の期間

減収総合一般方式、全相殺減収・品質方式、地域インデックス方式は花芽の形成期から翌年の収穫期まで。
減収総合短縮方式は発芽期からその年の収穫期まで。

損害評価の単位

半相殺・全相殺方式は、農家単位ごとで、加入方式ごと、樹種ごと、類区分ごと。
地域インデックス方式は、農家単位ごとで、統計地域単位ごと、樹種ごと。

事故が発生したときは

遅滞なく、最寄りのNOSAIに事故発生通知を行ってください。
通知を受けNOSAIが損害評価を行います。

共済金

損害高の認定を受け共済金額×支払割合で求めた額になります。

掛金

共済金額×共済掛金率で求めた額です。
掛金率は一般に3年ごとに改定されます。また、個人毎に過去の被害率に応じた掛金率となり、その率は上下します。

掛金の国庫負担

50%

樹体共済(樹体の損害を補償)

加入の対象(共済目的)

りんご・ぶどう・なし・もも・おうとう・かき
一定の面積を超える加入を希望する樹種について、すべての園地をお申込みください。
収穫共済、樹体共済の両方に加入することもできます。

加入基準(方法)

共済目的の種類ごとに栽培面積が5a以上

補償の内容

損害額が共済価額の1割又は10万円を超えた場合に補償対象となります。
共済価額の80%まで補償します。(ただし、40%以上の範囲内で選択できます)
詳しくはNOSAIにお問い合わせください。

補償の期間

花芽の形成期から1年間

損害評価の単位

組合員ごと、樹種ごと

事故が発生したときは

遅滞なく、NOSAIに事故発生通知を行ってください。
通知を受けNOSAIが損害評価を行います。

共済金

損害高の認定を受け 損害額×共済金額÷共済価額 で求めた額になります。

掛金

共済金額×共済掛金率で求めた額です。
掛金率は一般に3年ごとに改定されます。また、個人毎に過去の被害率に応じた掛金率となり、その率は上下します。

掛金の国庫負担

50%