水稲や麦の自然災害や病虫害、鳥獣害などによる損害を補償します。(人為的な災害を除きます)

加入の対象(共済目的)

水稲・麦 組合の定款の定めにより一定の面積を耕作している人

加入基準(方法)

水稲と麦をあわせて10a以上耕作している人は加入できます。

補償の内容

共済金額(補償額)や内容の異なる以下の方式から選択できます。 ・半相殺方式 ・全相殺方式 ・品質方式(水稲)・災害収入共済方式(麦) ・地域インデックス方式(水稲・麦)

補償の期間

水稲:本田移植期から収穫まで(直播は発芽期から収穫まで) 麦:発芽期から収穫まで

損害評価の単位

類ごと及び組合員等ごと(地域インデックス方式は更に統計単位地域ごと)

事故が発生したときは

遅滞なく、NOSAIに損害発生通知を行ってください。 通知を受けNOSAIが損害評価を行います。

掛金

共済金額×共済掛金率で求めた額です。 掛金率は一般的に3年ごとに改定されます。

掛金の国庫負担

水稲 50% 麦 約52% (県平均/令和6年産)